レン鉄★気ままな乗車記

乗り鉄&きっぷ鉄の管理人が、備忘録を兼ねてブログに綴っていきます。

乗り鉄&きっぷ鉄っぽい管理人が、乗り鉄旅行とそこで使用したきっぷを思うがままに記録したブログです。
どうぞ、お付き合いください。
 

華麗なる乗り鉄旅 E655系に初乗車

 世の中には様々な列車が存在します。旅客用列車だけ見ても色々な分類ができ、電車と気動車、特急形車両と近郊・通勤形車両、普通車とグリーン車などを組み合わせれば、何十何百通りにも区分することができます。こうした区分とはちょっと違うかもしれませんが、中には一般の利用客が決して乗車することができない列車もあり、その代表的なものとして「お召し列車」があります。

 「お召し列車」とは、天皇陛下皇后陛下などが乗車される際に特別に運行される列車のことで、特急など一般の列車に使われている車両を使用することもありますが、お召し列車専用の車両(皇室用客車)というものも存在します。JR東日本では、一号編成と呼ばれている皇室用客車の老朽化に伴い、2007年に新たに交直両用の貴賓用電車E655系と特別車両E655-1を新製しました。E655系自体はお召し専用列車ではありませんが、特別車両を組み込んだ編成は、お召し列車として利用されることになります。なお、特別車両とは、天皇陛下国賓などの外国の要人が利用する車両を言います。

 このE655系は、上記のとおり「お召し列車」として使用されるのはもちろんですが、特別車両を除いた5両編成を「ハイグレード車両」として一般の乗客が利用することにも対応しており、団体専用列車としての役割も兼ね備えています。これまでE655系を使用した団体専用列車は何度か運転されたことがありますが、今回、近畿日本ツーリストの『ハイグレード車両E655系「和 なごみ」で行く 信州松本を訪ねる日帰り旅』という旅行商品を見つけ、ダメもとでインターネットから申し込んだところ、見事、当選となったため、上野-松本間を往復する39,800円の旅に出発することになりました。

f:id:Len_Railway:20200115143451j:plain

発車直前のE655系松本駅 2017/8/5

 行程は、実にシンプルで、

 往路:上野駅  8:27発 → 松本駅13:16着(昼の弁当付き)
 復路:松本駅16:30発 → 上野駅20:27着

というものです。なお、松本滞在時間中に利用可能な「松本電鉄上高地線 電車一日フリー乗車券」が付いていました。

 今回の走行ルートについてですが、上野-松本となっています。松本発着であれば、新宿から乗車して中央東線篠ノ井線を走行するのが一般的なルートですが、上野発着の場合、まずは常磐線を走行し、馬橋支線から武蔵野線へ、そして国立支線から中央東線篠ノ井線というルートになります。もちろん、こうしたルートを走行する定期列車はなく、団体専用列車ならではのルートと言えます。

f:id:Len_Railway:20200115143742j:plain
f:id:Len_Railway:20200115143824j:plain

 続いてE655系の車両についてですが、まるで伝統工芸品のような美しさがあります。単純な美しさだけでなく、奥ゆかしさというか趣深いというか、上品さと気品さを見事に表現した車両だと思います。塗色は「漆色」らしいのですが、光線の当たり具合で褐色から紫色に色合いが変化するマジョーラ塗装が用いられており、鏡のように磨き上げられた車体は、角度や位置によって輝き方が異なって見えます。さらに腰部には3本の細い金帯が配されており、「お召し列車」としての運用にも恥じることのない外観です。

f:id:Len_Railway:20200115144212j:plain
f:id:Len_Railway:20200115144230j:plain
f:id:Len_Railway:20200115144306j:plain
f:id:Len_Railway:20200115144320j:plain

 車内に目を向けると、全車グリーン車であることはもちろん、温かみのある木目調で仕上げられており、全体的に和と洋がうまく融合した内装となっています。座席は1+2列配置の電動式リクライニングシートが並んでおり、それぞれの座席には、車内販売のオーダーや運転席からの展望映像などに対応したモニタが設置されています。なお、ハイグレード車両であるE655系の中でも3号車は“VIP車両”とされており、他の車両の座席が布張りであるのに対し、3号車のみ本革張りとなっており、個室型のVIP室も備えています。

f:id:Len_Railway:20200115152705j:plain

 車内で配られた弁当の掛け紙も、今回のツアー専用のものとなっていました。

f:id:Len_Railway:20200115152807j:plain

 ちなみに今回の乗車で使用した団体旅客入出場票です。あまり聞き慣れないものですが、乗車票のようなものでしょうか?座席は往復とも同じ席が指定されていました。発着駅や時刻、指定座席はすべて手書きとなっています。たまたま僕の分だけが手書きになったのかもしれませんが、すべての乗車票を一枚一枚すべて手書きで用意していたとすれば、旅行会社の方も大変だったと思います。「使用ずみのものは、係員にお渡しください。」と記載されていますが、下車時に回収されることはありませんでした。

f:id:Len_Railway:20200115153251j:plain

 車内では、弁当の掛け紙と同じようなデザインの乗車記念証が配られました。普段は乗車することができない車両なので、こうした記念品はありがたいです。

 なお、旅行会社から配布された「ご出発案内」の中の注意事項として、

  • 乗車当日のSNS等での情報発信は禁止であること
  • 列車外観や車内での撮影は、個人的な利用に留めること
  • 松本駅上野駅到着時には、窓のブラインドを閉めて外部から車内を見られないようにすること

とありました。「お召し列車」で使用される列車であることから、不要な情報が拡散することがないよう、セキュリティ面に配慮したものと思いますが、乗車に関してこうした注意事項があったのは初めてだったので、ちょっと驚きました。