レン鉄★気ままな乗車記

乗り鉄&きっぷ鉄の管理人が、備忘録を兼ねてブログに綴っていきます。

乗り鉄&きっぷ鉄っぽい管理人が、乗り鉄旅行とそこで使用したきっぷを思うがままに記録したブログです。
どうぞ、お付き合いください。
 

乗車票

お花見とグルメを楽しむ東京旅に行ってきました

4月になり新年度が始まりました。入学や進学、就職などで新生活がスタートする方にとっては何かと慌ただしい時期ですが、僕は転勤や異動がなかったため、昨年度と同じ職場で引き続き仕事をすることになりました。現在の職場に異動する直前の職場では、「こ…

大阪“グルメ”旅に行ってきました(今年3回目)

最近はようやく残暑も収まり、朝夕は涼しく過ごしやすくなりました。一般的には、秋に向けて徐々に暑さが和らいでいくものだと思うのですが、今年はわずか数日のうちに気温が急激に低下したような印象があります。10日前まで暑さに閉口していたにも関わらず…

大阪“グルメ”旅に行ってきました

僕のブログをお読みいただいている皆様方、大変ご無沙汰しております。約1か月ぶりに戻ってきました。この間、状況報告すらしておらず、「あいつは3年前の腎盂腎炎が再発して入院でもしているのか?」などとご心配いただいた方がいらっしゃったとすれば、…

東京の桜を見てきました

今年は3月になってから暖かく感じる日が多いなと思っていましたが、どうやら全国的にもこうした傾向がみられるようで、あちこちで桜が開花し、すでに満開を迎えたところもあるようです。年によっては3月中もまだ寒さが厳しく、4月になってもまだ咲き始め…

651系「草津」に乗車して草津温泉へ

JRグループでは、3月18日(土)にダイヤ改正が実施されます。今回のダイヤ改正を待ち望んでいる方もいれば、逆にこれまでの運用が縮小されたり終了してしまうのを残念に思っている方もいると思います。ちなみに、今回のダイヤ改正で僕が特に注目しているの…

有馬温泉に行ってきました

いよいよ2023年がスタートしました。昨年から今年にかけての年末年始は好天に恵まれ、また、3年ぶりとなる“行動制限”のない年末年始ということで、主要駅などでは、行楽地に向かう旅行客やふるさとへの帰省客などで混雑が続いたようです。東海道新幹線の利…

都区内パスで巡る東京ぶらり旅

僕が鉄道旅をする最大の目的は、もちろん列車に乗車すること(乗り鉄)ですが、それと同時に、その旅行で使用するきっぷ類を手配・収集すること(きっぷ鉄)も楽しみのひとつになっています。特に、目的地周辺エリアで利用可能なフリーパスや往復+フリータ…

大阪に行ってきました

僕が住む愛知県では最近、連日のようにジブリパークに関するテレビ番組が放送されています。以前のニュースは、各エリアのコンセプトや現地での工事進捗状況などを伝えるものが中心でしたが、開園直前の10月には内覧会の様子が、そして11月1日の開園を迎える…

赤沢森林鉄道に乗ってきました

9月になっても真夏のような暑い日が続き、体力的にも精神的にも限界を感じる今日この頃です。僕がまだ小学生だった頃は、2学期が始まってしばらくすると、連日のように屋外の校庭で運動会の練習をしていましたが、当時はここまでの暑さは感じませんでした…

観光列車「52席の至福」とSL「パレオエクスプレス」に乗車(2)

前回の記事からの続きです。 西武秩父駅に到着後、その足で秩父鉄道の御花畑駅に向かいます。ちなみに当日は曇り空で、残念ながら晴天とはなりませんでしたが、その分だけ暑さも厳しくなく、日中の徒歩移動もそれほど苦にはなりません。西武秩父駅と御花畑駅…

観光列車「52席の至福」とSL「パレオエクスプレス」に乗車(1)

僕は、乗り鉄旅の際に旅行商品を利用することがあります。特に東海道・山陽新幹線を利用する場合には、JR東海ツアーズや日本旅行などから色々な旅行商品が発売されており、しかも正規運賃・料金に比べてオトクに購入できることから、旅行行程に適した商品が…

観光列車「SAKU美SAKU楽」に乗車

JR旅客6社では、地元自治体や観光事業者と共同してデスティネーションキャンペーン(略してDC)と呼ばれる大型観光キャンペーンを実施しています。キャンペーン期間中は、地域の魅力を全国に発信しようと工夫を凝らした様々な企画やPR、各種イベントが開催…

HC85系「ひだ」に乗車する下呂往復乗り鉄旅

JR東海では、「ひだ」「南紀」用の特急用気動車として長らくキハ85系が使われています。キハ85系気動車は1989年2月に「ひだ」として営業運転を開始し、その約3年後には「南紀」でも使用されるようになり、JR東海の特急形気動車としての役割を一手に担って…

神戸に行ってきました

ゴールデンウイークも終わって5月下旬となり、晴天が多い初夏の陽気となりました。暑くもなく寒くもなく、お出かけには最も適した時期と言えます。新型コロナウイルス感染症が世の中を騒がせるようになってからというもの、1か月先の状況すら見通すことが…

「ヨコハマ・みなとみらいパス」でぶらり旅

早くも3月後半になり、年度末が近づいてきました。この時期になると、新年度に向けた人事異動が気になるわけですが、わが社ではつい先日、管理職以外の一般社員に対して内示があり、僕は希望どおりに現在の職場に引き続き残留することになりました。異動に…

観光列車「TOHOKU EMOTION」に乗車

いよいよ12月後半となり、今年も残りわずかとなりました。社会人になってからは、1年という年月が瞬く間に過ぎ去ってしまうように感じられますが、特に今年は6月下旬に父親が体調を崩して以来、家庭内での生活様式が大きく変化し、これまでに経験のない不…

289系「こうのとり」に乗車して城崎温泉へ

10月下旬のある日、何気なく11月のカレンダーを眺めていると、3日(水)と23日(火)が休日であることを思い出しました。普段であれば、休日の1か月以上前から乗り鉄旅を計画して、指定券の発売日となる1か月前に早々ときっぷを手配することもあるのですが、…

「あめつち」に乗車する山陰乗り鉄旅

お盆休みが終わり、8月も後半になりました。世間には、8月7日(土)から15日(日)まで9連休という会社もあるようですが、僕の職場は基本的にカレンダーどおりの勤務となっているため、お盆休みというものはありません。コロナ禍以前、お盆休みといえば…

東海道新幹線の乗車券類を紹介

僕が最も利用する新幹線は、もちろん東海道新幹線です。東日本方面(関東・東北・上越など)に出掛ける際には豊橋⇔新横浜・東京間で乗車し、西日本方面(関西・九州・四国など)に旅行する際には名古屋⇔京都・新大阪・岡山・博多間で利用します。また、ちょ…

2つの観光列車に乗車する南東北乗り鉄旅(2)

前回の記事からの続きです。 「フルーティアふくしま」への乗車を終えて、仙台駅で仙山線に乗り換えます。もし時間に余裕があれば、昼時ということで昼食に牛タン定食でも食べたかったのですが、乗り換え時間が20分しかなかったため、今回は諦めました。もっ…

2つの観光列車に乗車する南東北乗り鉄旅(1)

これまでの乗り鉄旅の中で、機会があれば乗車してみたいと思いながらも、なかなかその機会がなかった列車として、山形新幹線の「とれいゆつばさ」があります。数年前、うまい具合に行程が組めないかと運行ダイヤを調べた際には、新潟から「きらきらうえつ」…

3つの「ものがたり列車」に乗車する四国乗り鉄旅(5)

前回の記事からの続きです。 ここまでの乗り鉄旅で、3つの「ものがたり列車」にすべて乗車することができました。乗車する前は、「ものがたり列車」と一括りで考えていましたが、列車ごとにそれぞれ特徴があり、また、沿線各地でのおもてなしや見所紹介など…

3つの「ものがたり列車」に乗車する四国乗り鉄旅(4)

前回の記事からの続きです。 昨日は、高知駅で「志国土佐時代の夜明けのものがたり」を下車した後、特急南風に乗り換えて本日の宿泊先である丸亀まで移動しました。乗車した特急南風は再びアンパンマン列車で、3両編成での運行でしたが、自由席は想像以上に…

3つの「ものがたり列車」に乗車する四国乗り鉄旅(3)

前回の記事からの続きです。 大歩危で下車した後、後続の特急南風に乗車して終点の高知を目指します。せっかく大歩危まで来たからには、せめて駅前散策くらいはしたかったのですが、この先で二つ目の「ものがたり列車」に乗車するためには、到着直後に大歩危…

3つの「ものがたり列車」に乗車する四国乗り鉄旅(2)

前回の記事からの続きです。 前置きが長くなってしまいましたが、次はいよいよ「ものがたり列車」に乗車します。アンパンマン列車に揺られながら多度津まで移動すると、すでにホーム横の留置線にお目当ての列車が停車していました。それがこの列車です。 1号…

3つの「ものがたり列車」に乗車する四国乗り鉄旅(1)

JR四国には、様々なタイプの観光列車があります。そのカテゴリーは大きく3つに分けられます。一つ目はトロッコ列車で、予土線の「しまんトロッコ」、徳島線の「藍よしのがわトロッコ」、そして瀬戸大橋線の「アンパンマントロッコ」です。二つ目のカテゴリ…

羽越本線「海里」に初乗車

新潟地区では、さまざまな観光列車が運行されています。世界最速の芸術鑑賞と言われる「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」、酒をコンセプトにした「越乃Shu*Kura」、蒸気機関車C57-180が牽引する「SLばんえつ物語」など、多くの魅力ある列車が乗り鉄ファン…

新しい「踊り子」に乗車する乗り鉄旅

2020年3月のダイヤ改正では、東京・新宿-伊豆急下田を結ぶ「踊り子」号に新たな2つの車両が投入されました。1つ目は、251系「スーパービュー踊り子」の引退により新たに登場したE261系「サフィール踊り子」で、2つ目は、185系に代わって「踊り子」の運用…

飛騨高山までの日帰り旅

高山本線は、岐阜駅と富山駅との間を結ぶ全長約225kmの地方交通線で、途中の猪谷駅以南はJR東海の管轄、以北はJR西日本の管轄となっています。高山本線には特急「ひだ」が設定されており、一部は大阪駅発着や富山駅発着となっていますが、名古屋駅ー高山駅間…

九州で在来線特急に乗り鉄旅(2)

前回の記事からの続きです。 今回は、885系の「白いソニック」と883系の「青いソニック」の両方に乗車しました。しかし、中津駅で写真撮影を行っている時、787系を使用したソニックを目撃しました。言ってみれば「黒いソニック」という感じでしょうか。その…